海外送金の方法
海外送金の方法には
- ①銀行や郵便局の窓口にて行う方法
- ②インターネット上の海外送金サービスを利用して行う方法
- ③国際キャッシュカード・デビットカードを利用して行う方法
- ④FX会社を経由して行う方法
- ⑤決済サービスを利用して行う方法
- ⑥ハンドキャリーなど現金を直接持ち込む方法
に分類されます。
一般的に海外送金は日本国内に住んでいる家族などが行うことになります。ただしネットバンキングやダイレクトサービスなどを通じて、本人が自分の海外銀行口座あてに送金を行うことも可能となっています。
- 銀行や郵便局の窓口にて行う場合
- さらに自分の口座から直接相手先の口座へ振り込むケース
- 窓口で送金額を支払い、相手の口座へ振り込むケース
- 為替証書などを海外の相手先住所へ送付するケース
に分けられます。利用できる銀行は大手都市銀行だけではなく、最近では北海道銀行のように地方銀行でも海外送金サービスを取り扱っているところもあるため、利用できる銀行について事前にチェックしておくと良いでしょう。
窓口では所定の送金依頼書・国際送金請求書件告知書などに必要事項を記入することになりますが、基本的に窓口の担当者の方の指示や手配に従っていれば問題はありません。
その際必要となる書類・情報等があるため、事前に準備しておきましょう。
オンライン上で海外送金を行う場合は、ネットバンキングやサービスを実施している金融機関の指定する口座を開設し、海外送金サービスの申し込みを行うことでサービスの利用が可能となります。
国際キャッシュカードやデビットカードを利用する方法としては、利用している金融機関の口座にあらかじめ入金を行っておくことで、現地のATMなどからお金を引き出すことが可能であるため、その方法を利用して海外送金を行うといったものになります。
決済サービスを利用して海外送金を行う場合は、事前にその決済サービスの指定する口座を開設し、クレジットカードの登録及び入金を行っておくことで、オンラインでの決済が可能になり、また手続きを行うことで現地通貨で現金を引き出して使用することも出来ます。

関連記事
-
-
銀行で海外送金する手続き
銀行を通じて海外送金を行う場合は、直接窓口に赴いて送金手続きを行うケー...
-
-
銀行で海外送金の必要情報
銀行の窓口で海外送金を行うためには、あらかじめ必要情報を準備しておく必...
-
-
海外送金する銀行の選び方
まず海外送金するための銀行を選ぶためには、その銀行が海外送金・国際送金...
新着記事
-
-
海外FXの海外送金について
最近では国内のFX業者にはレバレッジ規制という規制が適用されてしまった...
-
-
キャッシュパスポート
キャッシュパスポートとはアクセスプリペイドジャパン株式会社が提供する海...
-
-
JTB MoneyTGlobal
JTB MoneyTGlobalは海外専用で使用が可能な、プリペイドカ...
前の記事: 海外送金とは
次の記事: 海外送金の受取銀行手数料
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS