銀行で海外送金する手続き
銀行を通じて海外送金を行う場合は、直接窓口に赴いて送金手続きを行うケースと、インターネットバンキングなどを利用した電信送金サービスを利用するケースがあります。
最も一般的な方法は窓口に直接赴いて行う海外送金で、多くの方がこの方法で留学先または勤務先の現地の銀行口座へ送金を行っています。
銀行の窓口で海外送金を行うための手続きは非常に簡単なものとなっています。
窓口に赴いて行う場合は、必要書類を持参の上、受付担当者が手配する送金依頼書に必要事項を記入の上、送金用の資金の入金または口座の指定を行うことで、手続きは完了します。
送金依頼書に記入する情報に誤りが内容正確に記入することが必須となるため、事前に送金先の銀行口座情報や送金の意図、受取人との関係や資金の利用目的などを証明・説明する資料を持参していくようにしましょう。
マネーロンダリングなどの不正行為の対策のため、いくつか質問を受けることになりますが、きちんと説明をすることができれば長い時間はかかりません。
送金用の資金は窓口にて直接支払うか、もしくは当該銀行に口座を持っている場合はそこから引き落とすよう処理をしてくれます。
三菱東京UFJ銀行やみずほ銀行などのメガバンクであれば、送金が1~3日程度で完了します。
また送金額を現地通貨で提示した場合は、手数料などが日本円でいくら必要になるのかを教示してくれるので、わからないことなどがあれば、直接担当者に尋ねると良いでしょう。
大前提として、銀行で送金手続きを行うためには海外の現地銀行に口座を開設しておかなければなりません。
また利用する銀行の口座も開設しておく必要があります。
基本的にはすでに口座をもっている銀行を利用すると良いのですが、海外送金サービスを取り扱っていない場合や、手数料やサービス内容等によって他の銀行を利用したいと考える場合は事前に口座の開設を行っておきましょう。
ネットバンキングなど銀行のダイレクトサービスを利用する場合は、まず海外送金のダイレクトサービス利用申し込みを行います。実際に海外送金を行う際には、事前に送金先の情報、受取人の登録を行っておかなければなりません。

2013/08/08 | 海外送金方法, 銀行で海外送金する方法 手続き, 海外送金, 銀行
関連記事
-
-
銀行で海外送金の必要情報
銀行の窓口で海外送金を行うためには、あらかじめ必要情報を準備しておく必...
-
-
海外送金する銀行の選び方
まず海外送金するための銀行を選ぶためには、その銀行が海外送金・国際送金...
新着記事
-
-
海外FXの海外送金について
最近では国内のFX業者にはレバレッジ規制という規制が適用されてしまった...
-
-
キャッシュパスポート
キャッシュパスポートとはアクセスプリペイドジャパン株式会社が提供する海...
-
-
JTB MoneyTGlobal
JTB MoneyTGlobalは海外専用で使用が可能な、プリペイドカ...
前の記事: 銀行で海外送金の必要情報
次の記事: 銀行で海外送金する
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS