海外送金する銀行の選び方
まず海外送金するための銀行を選ぶためには、その銀行が海外送金・国際送金サービスを取り扱っているかどうかを確認する必要があります。
普段利用している銀行、もしくは自分が口座を持っている銀行が海外送金を取り扱っている場合は、その銀行を利用するというのもひとつの選択肢となります。
最近では地方銀行などでも海外送金を取り扱っているところが増えているため、最寄りの銀行が海外送金を取り扱っているかどうかを確認の上、利用すると良いでしょう。
ただし信用金庫などの場合、海外送金を取り扱っていないというケースも多く、また海外送金を取り扱っていたとしても、直接現地との取引を行っていない銀行の場合、大手都市銀行などを中継して送金することになるため、その分中継手数料などがかかり、費用負担が大きくなってしまう可能性があります。安心して海外送金を行うには、大手都市銀行を利用するほうが無難であるといえます。
またこの他にゆうちょ銀行を利用すると、送金が完了するまでの所要日数は長くなりますが、手数料も金融機関に比べ、また全国のゆうちょ銀行および国際送金取扱郵便局にて送金が行えるので、そちらを利用するのもひとつの手段と言えます。
海外送金に利用する銀行を選ぶためには
- ①手数料
- ②限度額
- ③送金にかかる所要日数
- ④為替手数料(為替レート)
を比較しておく必要があります。また海外送金または現地銀行との取引に大きな経験を持っている銀行は、信用度・安心度が高いため利用する上での良い判断材料となります。
手数料は各銀行ごとに独自の設定をしているため、様々に異なります。またサービスや中継手数料、受取手数料なども異なります。限度額は送金の用途や実際の送金の基準をもとに参照すると良いでしょう。
送金にかかる所要日数は大手銀行で、かつ送金先がアメリカ・カナダなどの主要国であれば1~3日で完遂します。為替手数料は送金額が多くなるとより変動率が大きくなるため、しっかりTTSレートを確認しておきましょう。
海外送金を行う銀行は自分や受取人の用途、スケジュールなどを勘案して決めるようにしましょう。

2013/08/22 | 海外送金方法, 銀行で海外送金する方法 海外送金, 選び方, 銀行
関連記事
-
-
銀行で海外送金する手続き
銀行を通じて海外送金を行う場合は、直接窓口に赴いて送金手続きを行うケー...
-
-
銀行で海外送金の必要情報
銀行の窓口で海外送金を行うためには、あらかじめ必要情報を準備しておく必...
新着記事
-
-
海外FXの海外送金について
最近では国内のFX業者にはレバレッジ規制という規制が適用されてしまった...
-
-
キャッシュパスポート
キャッシュパスポートとはアクセスプリペイドジャパン株式会社が提供する海...
-
-
JTB MoneyTGlobal
JTB MoneyTGlobalは海外専用で使用が可能な、プリペイドカ...
前の記事: 銀行で海外送金する注意点
次の記事: 銀行で海外送金の必要情報
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS