ケータイやスマホから海外送金する
資金決済に関する法律が施行されたことを受けて、携帯電話やスマートフォンなどの端末からも海外への送金手続きが出来るようになりました。
中でも代表的なサービスはdocomoが展開しています。「docomo MoneyTransfer」と呼ばれる海外送金のためのサービスです。
最近では電子マネーの普及などに伴い、ケータイ・スマホで料金の支払なども簡単に行うことが出来、利用者層も増えています。
このような背景から海外送金もケータイ・スマホから専用口座を通じて、現地口座にお金を振り込むことが可能となっています。送金にかかる手続きをすべてケータイ・スマホで行うことが出来るため、場所を気にせず、すぐに送金の手続きをすすめることが出来ます。
ドコモマネートランスファーの場合、21の国と地域を対象に送金を取り扱っており、ケータイ・スマホから簡単に送金指示をして、手軽に送金を行うことが出来ます。
送金額にかかわらず、送金手数料は一律1,000円のため、一回の送金額が大きいほど手数用は割安になります。
サービスの利用は20歳以上で、使用している携帯電話のキャリアがNTTドコモの方なら、申し込みを行うだけでだれでも利用が可能となっています。
送金を行うドコモ口座はいわゆる一般的な銀行口座とは異なり、入金しておくことで利息などは発生せず、あくまで送金や料金の支払いなどのためにお金を保持するものとなっていますが、コンビニ、ネットバンキング、銀行ATM、モバイルバンキングなどからの入金が可能で、利用シーンに合わせて選択することが出来ます。
ケータイ・スマホによる海外送金サービスを利用する場合は、自分の送金内容や頻度、送金先の国や銀行など様々なケースから判断する必要があります。
ケータイからの送金には不安がある、もし失くしたり、故障してしまった時にどうすればよいか心配だ、送金金額が大きい、などという場合は金融機関などの海外送金サービスを利用するようにしましょう。最近では携帯電話による電子マネーも一般的になっており、それと同時に海外送金サービスも手軽に行えるようになったため、利用者層は増えています。

2013/12/01 | ケータイやスマホから海外送金する方法, 海外送金方法 ケータイ, スマホ, 海外送金
関連記事
-
-
ケータイやスマホから海外送金する手続き
携帯電話・スマートフォンから海外送金を行うためには、そのデバイス上でサ...
-
-
ケータイやスマホから海外送金する注意点
携帯電話やスマートフォンから海外送金する際の注意点として、送金可能な金...
新着記事
-
-
海外FXの海外送金について
最近では国内のFX業者にはレバレッジ規制という規制が適用されてしまった...
-
-
キャッシュパスポート
キャッシュパスポートとはアクセスプリペイドジャパン株式会社が提供する海...
-
-
JTB MoneyTGlobal
JTB MoneyTGlobalは海外専用で使用が可能な、プリペイドカ...
前の記事: ケータイやスマホから海外送金する手続き
次の記事: 決済サービスで海外送金する注意点
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS