ケータイやスマホから海外送金する手続き
携帯電話・スマートフォンから海外送金を行うためには、そのデバイス上でサービスを行うための手続きを済ませておく必要があります。
まずケータイ・スマホで海外送金が利用できるサービスの利用登録をします。
NTTドコモのドコモマネートランスファーの場合、ドコモのケータイ・スマホを利用している20歳以上の方であれば、SPモードまたはiモードからドコモのウェブサイトにアクセスし、利用の申込登録の書類取り寄せを行うことが出来ます。
ドコモから申込書類が郵送されるので、申込書類に必要事項を記入し、本人確認書類の写しを同封の上、ドコモに返送、ドコモ側が確認した時点からサービスを利用することが出来ます。
NTTドコモのドコモマネートランスファーを利用する場合は、まずドコモに専用の口座「ドコモ口座」を開設しておかなければなりません。
送金の流れとしては、このドコモ口座に入金をし、ケータイからMoneyTransferのサイトにアクセス、スマホの場合はSPモードでMoneyTransferのサイトにアクセスします。
入金方法はペイジーまたはファミリーマートからの入金を選択し、選択した方法によって入金を行います。
送金指示方法は端末から海外送金の項目を選択し、送金先・送金方法・受け取り金融機関の選択・送金内容を入力することで簡単に手続きをすることが出来ます。
受取人が送金を受け取る場合は、受け取りに必要なパスワード、および本人確認書類を持参の上、指定の窓口で現金を受け取るか、または提携銀行口座に入金されたお金を引き出すことになります。
送金可能通貨は米ドル、または送金先の現地通貨で、為替レートはドコモ独自のレートが毎日11時頃に更新されるので、確認した上で送金指示を行うようにしましょう。
海外送金サービスの利用登録が完了すれば、すぐに送金サービスを利用することが可能なのがケータイ・スマホからの海外送金の特徴の一つです。
ケータイ・スマホからの海外送金は送金依頼から受取まで手軽で、便利に行えるため、手続きも非常に簡単なものとなっています。

関連記事
-
-
ケータイやスマホから海外送金する
資金決済に関する法律が施行されたことを受けて、携帯電話やスマートフォン...
-
-
ケータイやスマホから海外送金する注意点
携帯電話やスマートフォンから海外送金する際の注意点として、送金可能な金...
新着記事
-
-
海外FXの海外送金について
最近では国内のFX業者にはレバレッジ規制という規制が適用されてしまった...
-
-
キャッシュパスポート
キャッシュパスポートとはアクセスプリペイドジャパン株式会社が提供する海...
-
-
JTB MoneyTGlobal
JTB MoneyTGlobalは海外専用で使用が可能な、プリペイドカ...
前の記事: ケータイやスマホから海外送金する注意点
次の記事: ケータイやスマホから海外送金する
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS