三井住友銀行
三井住友銀行は日本のメガバンクの一つで、海外送金サービスとしては外国送金サービスという名称で取り扱いを行なっています。
店頭での海外送金手続きの場合、送金手数料が本支店や現地法人宛なら3,500円、他行(現地の海外銀行など)あてでは4,000円と決して安いものではありません。
しかしこの外国送金サービスを利用することによって手数料を安く、なおかつ送金手続きをスムーズに、便利に行うことが可能と考えられています。
三井住友銀行の外国送金サービス(SMBCダイレクト)はインターネットバンキングを通じた海外送金手続きを可能とするサービスです。そのため24時間受け付け申し込みを行っており、どの時間でも手続きを行うことが出来ます。
送金手数料も窓口では4,000円のところを500円安く3,500円で行うことが出来ます。取り扱っている通貨は米ドル、ユーロ、英ポンド、スイスフラン、豪ドル、NZドルの6通貨プラス日本円の合計7通貨の取引が可能となっています。
SMBCダイレクトを利用した場合、送金手数料に加えて銀行手数料やリフティングチャージなどの費用がかかります。
三井住友銀行に口座を所有している方はSMBCダイレクトを利用してより安く、便利に海外送金手続きを行うことが望ましいでしょう。
このサービスではこの他のメリットとして送金受取人口座を最大200件登録できたり、また送金の明細を過去24ヶ月分(2年間分)パソコン上で照会・確認したりすることが出来ます。
三井住友銀行を利用する上での注意点として、他の海外送金サービスと比較してやはり手数料は若干割高であるという点が挙げられます。
海外送金を行う背景は様々であるため、自分または受取側の状況を勘案して、利用することでメリットが大きいかどうかを検討した上で利用するようにしましょう。なおSMBCダイレクトを利用するためには事前に申込手続きを行っておかなければなりません。

2014/01/22 | 海外送金方法サービス, 銀行 三井住友銀行
関連記事
-
-
キャッシュパスポート
キャッシュパスポートとはアクセスプリペイドジャパン株式会社が提供する海...
-
-
JTB MoneyTGlobal
JTB MoneyTGlobalは海外専用で使用が可能な、プリペイドカ...
新着記事
-
-
海外FXの海外送金について
最近では国内のFX業者にはレバレッジ規制という規制が適用されてしまった...
-
-
キャッシュパスポート
キャッシュパスポートとはアクセスプリペイドジャパン株式会社が提供する海...
-
-
JTB MoneyTGlobal
JTB MoneyTGlobalは海外専用で使用が可能な、プリペイドカ...
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS