NEO MONEY
NEO MONEYは、事前にお金を前払い(チャージ)しておくことで、現金を現地通貨にわざわざ両替することなく利用が可能な海外専用のプリペイドカードです。
株式会社クレディセゾンが発行しており、16歳以上で日本国内に居住している方ならだれでも申し込みを行うことが出来るという特徴を持っています。
使い方は非常に簡単で、指定口座に日本円で前もって入金しておくだけで、その金額の範囲内で自由に利用することが出来ます。年会費、発行手数料が無料で、利用の際には海外サービス手数料として為替レートに5%を乗じたレートの適用と海外ATM利用料として1回200円がかかります。またATMから現地通貨を引き出す際は引き出し手数料もかかるので注意が必要です。
NEO MONEYの特徴として、ATMから引き出す際に適用される為替レートはNEO MONEYで設定されている為替レートが共通で利用されるため、現地で為替レートの良い両替所を探したりする手間を省くことが出来ます。
また利用できる金額はチャージした金額の範囲内に限られるため、使いすぎる心配はありません。利用シーンは様々で留学生向け、海外旅行者向け、ビジネス向けにも利用の機会が多くあります。
もちろん使用していないチャージ分については繰り越される(保管される)ので、無駄になるお金は発生しません。チャージ手数料・年会費・発行手数料は無料で、香西寺に関する手数料も無料となっています。
ただしNEO MONEYを利用する上でいくつか注意しておくべきポイントがあります。まず一つが高額な海外送金には不向きであるという点です。
あくまで少額の利用を前提としているので、高額なお金を引き出す際には引き出し手数料及び、海外サービス手数料が高額になってしまうので、少額で現金が必要なケースなどに利用するのが適しているといえます。
クレジットカードではお金を使いすぎてしまうのが心配な方や、国際キャッシュカードでは維持費用がかかってしまうといった問題に対し、それを解決してくれるのがNEO MONEYといえます。
万が一紛失した場合も、届けられた時点の金額が保障されるというメリットもあるため、現金を持ち歩くよりも安全・安心です。

2014/03/08 | デビットカード, 海外送金方法サービス NEO MONEY
関連記事
-
-
VISAデビットカード
VISAデビットカードは海外のVISA対応のATMでいつでも必要な金額...
-
-
楽天銀行デビットカード
楽天銀行デビットカードはVISAデビットカードの一つで、楽天銀行が発行...
新着記事
-
-
海外FXの海外送金について
最近では国内のFX業者にはレバレッジ規制という規制が適用されてしまった...
-
-
キャッシュパスポート
キャッシュパスポートとはアクセスプリペイドジャパン株式会社が提供する海...
-
-
JTB MoneyTGlobal
JTB MoneyTGlobalは海外専用で使用が可能な、プリペイドカ...
前の記事: 楽天銀行デビットカード
次の記事: VISAデビットカード
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS