楽天銀行デビットカード
楽天銀行デビットカードはVISAデビットカードの一つで、楽天銀行が発行している海外キャッシング機能をもつデビットカードです。VISAマークのあるショップでの支払いや、PLUSマークのある海外ATMでキャッシュカードとして現地通貨を引き出すことも可能な特徴を持っています。
楽天銀行デビットカードはVISAマークのあるショップ・レストランでの料金の支払、ネットショッピングでの利用だけではなく、VISAインターナショナルの運営するPLUSマークのあるATMでキャッシュカードとしての機能を持っており、引き出す際には日本の銀行口座から現地通貨でキャッシングが出来るため両替手続きの必要がありません。
またクレジットカードでは後払いのため、お金の管理に不安があったり苦手意識がある方でも、デビットカードならば口座残高の範囲内で出金・支払いが行えるので、安心して使えるメリットもあります。さらに利用限度額を独自に設定することで使いすぎを抑えるだけではなく、万が一盗難・紛失した際も被害を最小限に抑えることが出来ます。
楽天銀行デビットカードは年会費3,000円(年払い)のゴールドデビットカードと年会費1,000円のデビットカードがあります。
ゴールドカードは1,000円利用ごとに5ポイント付与され、通常の場合は2ポイント付与されます。どちらも発行手数料・再発行手数料は無料です。
利用を開始するためにはVISAデビットカード用の口座を開設する必要があります。口座開設と同時に申し込みを行うことが出来、2~3週間程度で利用を開始することが出来ます。
楽天銀行デビットカードの外貨両替手数料はVISAレートに2.94%上乗せされた額となっています。利用手数料は無料のため海外キャッシングの頻度が多くなってしまう方にはオススメのデビットカードといえます。
また利用状況に応じたレベルが付与され、一定レベルが貯まると会員ステージがアップし、ATM利用料が所定の回数無料になる特典がついています。またポイントを貯めることで楽天グループ内でのショッピングやEdyチャージなどに利用できる特典もついています。

2014/03/15 | デビットカード, 海外送金方法サービス 楽天銀行デビットカード
関連記事
-
-
VISAデビットカード
VISAデビットカードは海外のVISA対応のATMでいつでも必要な金額...
新着記事
-
-
海外FXの海外送金について
最近では国内のFX業者にはレバレッジ規制という規制が適用されてしまった...
-
-
キャッシュパスポート
キャッシュパスポートとはアクセスプリペイドジャパン株式会社が提供する海...
-
-
JTB MoneyTGlobal
JTB MoneyTGlobalは海外専用で使用が可能な、プリペイドカ...
前の記事: SWIFT CODE(スウィフトコード)とは
次の記事: NEO MONEY
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS